盛若で梅酒を漬けました
今年も梅仕事のシーズン。
週末、2年ぶりに梅酒を漬けました。
私の一押しは、神津島の焼酎「盛若」で漬ける梅酒です。
最初は、「故郷の焼酎だし」ということで試しに漬けてみたのですが、これが本当に美味しいんです!めちゃくちゃおすすめ。
盛若はさっぱりとした飲み口の麦焼酎なのですが、秋にはこの美味しさが生きたさらっとした極上の梅酒が楽しめます。
現在、家には3年ものの日本酒で漬けた濃厚な梅酒などがあるので、今年は飲み口の違う盛若梅酒1種類のみを漬けました。
今からワクワク。
都内ではほとんど取扱店がないようなので、盛若は神津島のお店「関庄」さんのネットショップで取り寄せしています。
ちなみに、神津島はイマイチ他の島のようにオシャレな名産品とかあんまりないんですけど、この盛若と赤イカの塩辛は超おすすめ品です。
この塩辛をツマミに、焼酎好きは盛若を、梅酒好きは盛若梅酒を飲んでいただければ、酒飲みにはたまらない晩酌タイムになることを、酒飲みとして保障いたします。
※貧困や若者問題でNHKの番組に出演などさせていただいておりますが実はあまりTVを見ない私の数少ない好きな番組は、BS-NHKの各国ニュースとBS-TBSの「酒場放浪記」です。